長期記憶と短期記憶

 

 

 

 毎回英単語テストを行っていますが、暗記カードを作ってみたり、発音しながらひたすら書いてみたり、覚え方は人それぞれです。

なかにはテスト直前に必死で覚えて、「もう無理!絶対に覚えられない!」と言う姿もちらほら…。

大まかに言うと、記憶には一時的に情報を保存する「短期記憶」と、いったん記憶されると容易に忘れることのない「長期記憶」があります。

直前に必死で覚えたところで、そうして得られた記憶はあくまで短期記憶であり、長期記憶には結びつきません。

記憶の定着率を上げるためには、ある程度の時間を置いて再び記憶する必要があります。

また、覚えた後はしっかり睡眠をとって、記憶を整理するのも効果的です。

英単語テストに限らず、定期テスト前にもいえることですが、寝る間を惜しんで一夜漬けの「短期記憶」に頼らず、日頃から練習を繰り返し、「長期記憶」をつくってくださいね。

 

 

6月5日水曜日 上野中マスター教室 城戸 佑季子

www.infinity-goukaku.com

画像 画像