今年もついこの前1月かと思えば、早くも3月。
進級や卒業のシーズンですね。
今日のテーマは「塾で何を学ぶか」です。
よく受験のために塾に行くと耳にしますが、それだけではありません。
上野教室では開塾以降、一貫したテーマがあります。
それは「今の勉強法が一生通じるということ」です。
高校入試だけで人生は終わりではありません。
今通じるためだけの勉強なんて実になるわけがない。
大学入試、就職活動、さらには一人ひとりの人生どのような挑戦が待ち受けているか
考えただけでも先生はわくわくしています。
上野教室生は自信を持って高校に、次のステージに羽ばたいてほしい。
一生通じる勉強への姿勢を学べる塾だといい切ります。
滅多にありません!なにかにくじけたら毎日まとめてきたノートを見てごらん。
自分が進んできた、頑張ってきた「道」が必ず見えてくるはずだから。