ツꀀ小学生のテストでは毎月ランキングをつけています。
先月のランキングを作っていて驚きました。
かつて漢字が苦手で漢字テストがボロボロだったA 君が上位になっていたのです。
昔は宿題の漢字ドリルもあまりできていなくて、国語辞典で調べようとしてもなかなか一人では調べることができませんでした。
そしてよく「できない」や「習っていない」と言って漢字を覚えようとしませんでした。
そこで、居残りしてたくさん漢字の書き取りや声に出して読んだりして覚えていきました。
厳しいこともたくさん言いましたが、A 君はあきらめずに続けたので苦手な漢字を克服できました。
ツꀀはじめから「できない」と言うのは簡単です。
しかしできないと言っても何も始まりません。
できなくても続けることで、少しずつ「できる」は増えていきます。
できるまであきらめないこと!