【鷹匠】楽しみの一つ

 うちの教室の中学生は、塾の教材は教室においておけるようにしてある。それでも、すべてのテキストを毎回家に持って帰っている子もいるし、個人によっても、学年によってまちまちである。2年生は置いてあるテキストは個人ごとにおいてあるし、1年生は各科目ごとに全員分が並んでいる。特に決まりがあるわけではない。1年生は「次の時間、理科やるから新ワーク用意しといてね。」と言ったら、それを聞いていた人が全員分を取りに行って配るシステムが出来上がっているようだ。毎回同じ人ではなく、まんべんなく全員がテキストを取りに行って配る係をしているから、すごいと思う。さらに言うと、どんだけ友達と楽しくおしゃべりしていても、テキストを持ってきてもらった子たちはいったんおしゃべりをやめて必ずありがとうと伝える。当たり前のことだけど、これができなくて叱った学年も多い。素直な子たちが多い学年。他人を思いやれる学年は成績も相乗効果で伸びていく。これからが楽しみ。

教室長 松本飛鳥


【面談会】
月曜日から金曜日の16:00~16:30であれば面談会が可能です。とくに期間は設けずに行いますので、必要なタイミングでお声かけください。また土日をご希望の方は、時間によっては可能ですのでご連絡ください。これまでのように長時間、面談ができず申し訳ございません。
【2学期中間テスト対策】
テスト対策期間:
11/18(水)〜11/26(木)

画像 画像