今日から2学期

 €

 €

 夏休みが終わり2日が経つのですが、昨日までテスト対策をしていたこともあり、私の中では、今日から2学期です。

 €

 夏休み終盤。どうしても、「夏休みの宿題が終わっていない。」という話を聞きます。

 €

 小学生に関しては、塾の授業が終わった後に、そのまま教室に残って、学校の宿題をする時間をつくりました。

 女子を中心に、学校の宿題をしたり、塾の宿題を終わらせて帰ったりする自主学習組みがでてきました。

  

 夏休みも残すところ1週間しかないような、8月下旬。発覚した事実が1つ。

 それも、塾から帰るエレベーターの中で。

 それも、何気ない城戸先生と生徒の会話の中から。

 €

 城戸先生:「○○(男の子)、学校の宿題はおわったん??」

 ○○(男の子):「いや、まだぁ~、30日と31日で終わらすねん☆」

 €

 上に戻ってくるなり、城戸先生が

 「松本先生、○○、学校の宿題全然終わってないみたいです。」

 と。

 €

 えっ!!!!!!!!!!?

 €

 となった私は次の日、「○○、今日塾終わったら、家に帰って学校の宿題もって、もう1回戻っておいで!!!」といいました。

 本人も、「わかった。」と言って、家にいったん帰って、また塾に戻ってきました。

 友だちと遊ぶ約束があったやろうな。かわいそうなことしたかな。と思っていたら、

 €

 同学年の女子の3人に囲まれて、

 €

 「なに、全然終わってないやん。」

 「いままで何してたん??」

 「1日6ページくらいやらんと終わらんで。」

 「っていうか、このページ何??こんな中途半端でいいわけないやん。」

 「この字なんて書いてるん??書き直し。」

 「もう、お祭りもいったらあかんで。」

 €

 €

 と責められる攻められる。

 €

 もうね、私、笑ってしまいました。

 「お祭りも行ったらあかんねやぁ~」って。

 €

 女の子は生まれたときから、お母さんになる素質をもっているんですよね。

 頼もしい限りです。

 

 €

9月2日月曜日 インフィニティあのね日記 松本飛鳥

画像 画像