逆算

 

 

成績が上がる→

テストで点数がとれる→

問題を解ける→

答えを正しく見つけられる→

何を問われているかがわかる→

問題文を出題意図に沿って読める→

反復練習で知識(用語の意味や解法)を定着している→

知っておくべきことの内容を理解し整理している→

授業を積極的に聞いている。

 

こんなふうに逆から考えた時、君はどこが足りていませんか?授業を集中して聞いていますか?授業を思い出せるノートやメモを
とっていますか?頭の中を整理する作業をしていますか?反復のための課題をサボっていませんか?問題文を精読していますか?君に要点を
理解してもらおうと説明するのも、練習問題を解かせ課題を出すのも、頭から煙を出すくらい考えなさいと言うのも、こう勉強してみようと伝えるのも、すべてこの逆算からなのです。この意味がわかったとき、君の成績は必ず上がっているはず。

 

2月20日 木曜日 長峰中マスター教室 古田 芳郎

www.infinity-goukaku.com

画像 画像