自由研究-夏休みの宿題をほったらかした場合の母の小言の変化について-

 

7/20 7月のうちにおおよそ終わらせときなさい。
7/30 もう8月になるのよ。早く手をつけなさい。
8/ 5 ごろごろせずに朝の涼しいうちに勉強しなさい。
8/10 あなた何考えてるの。感想文も自由研究もあるのよ。
本もテーマも決めてないってどういうこと?
8/15 毎日日記書いてるの?7月の分は?
8/20 友達の家で勉強する?できるわけないでしょ!(プチギレ)
8/25 もう新学期まで1週間ないのよ!
ワークが真っ白ってどういうこと?(半ギレ)
8/30 なんで今頃宿題の絵を描いてるの?まだ作文できてない?
あとがき読んでさっさと書きなさいっ!(マジギレ)
8/31 もう午前0時よ。自業自得でしょ。あきらめて寝なさい。(達観)

 

こんな自由研究を作成する人はまさかいないと思いますが、耳の痛い人は多いのではないかと。
もちろん長峰教室生にはいないよね?

自由研究の題材に困ったり、作文の添削をしてほしい人は早めに相談すること! 8/31 じゃダメよ。

 

8月8日 木曜日 長峰中マスター教室 古田 芳郎

www.infinity-goukaku.com

画像 画像