時空を超えた旅

神戸市立博物館で開催されている古代ギリシャ展を先般観に行ってきました。

紀元前 4000 ~ 3000 年頃の人をかたどった像から始まり帝政ローマ期に至る まで、さまざまな彫刻や手工芸品などの展示がされていました。

全 325 点の展 示物の 9 割以上は日本初公開とのこと。

地元岡山にもオリエント美術館があり、 古代の遺物を見に足しげく通っていたのですが、今回はどれだけ見ても飽きず、 実は時間が足りなくなってその日は後半の展示まで観ることができませんでし た。

歴史や地理になかなか食指の動かない中学生もこんな展覧会に足を運べば 興味が湧くかなあなどと思いつつ帰りがけに案内のパンフレットをもらい、早 速教室の一番目立つ場所に貼ってみました。

4月初めまでの開催期間なので、 近々見残した後半部を観に行くつもりですが、教室で参加者を募ってツアーで も組もうかな。

緻密なわざや造形の見事さは興味はなくとも観て損はないはず。

 

そうだ、ギリシャ神話の本でも書架にそれとなく置いてみよう…。

 

長峰中マスター教室 教室長:古田芳郎

画像 画像