今年は終戦70年の年ということで、お盆中には戦争をテーマにした番組が数多く放送されていました。
70数年前、祖父母がちょうど貴方達くらいの年代だった為、戦時中の記憶も鮮明で当時の話をよく聞かされていました。
『勉強したくても勉強できんかったんや。じーちゃんは。』
パチッ。コトッ。
『ダンボールを机にしてたんや。』
パチッ。コトッ。
『12歳の時にボイラー室の仕事が担当になって・・・』
パチッ。・・・コトッ。
まぁ、当時の先生にはそんなことどうでもよく、次の一手をどうするかということを必死に考えていました。
今は学習できる環境が整った有難さを貴方達に少しでも伝わるよう努力しています。
されど、なかなか伝わらないのは先生も重々承知。
だから、何度も何度もしつこく伝えます。
「将棋してるほうが楽しいから、宿題は今日はせーへん。」
『さよか。』
“あかんよ!しなさい!”
ある夏休みの思い出。
8月24日 月曜日 烏帽子中マスター教室 谷 良太
www.infinity-goukaku.com