『なんでおまえはあんなことしたんや?』
高 3 の秋。
体育祭後、体育の先生 通称トヨさんに体育教官室に呼び出されそう聞かれました。
理由は、先生(僕)が平 和【戦争反対!】と書かれた紙を周りに見せながら走ったからです。
この理由 には理由があります。
当時の先生(僕)のクラスはいわゆる男クラで女子が 4 人だけ。
競技の一つである男女混合リレーでは、女子の走るべき場所で学校の先生が代 走として走っていました。
先生(僕)の一つ前は、化学の先生通称ハッチ。
当時で 50 歳ぐらいでしたが、4 番手でバトンをもらうと元陸上部の脚力はそこからごぼ う抜き。
余裕で先生(僕)に先頭でバトンパス!・・・のはずだったのですが、脚が もつれて直前にハッチが転倒!次々と抜かれ、テンぱるハッチ。
ようやく先生(僕)の元に辿り着き、バトンと一緒にポケットから A4 の紙が手渡される。
「これ持っ て走れ。ビリの時用に保険で準備してたんや。」
ハッチの言い分も非常によくわ かりますが、体育祭でふざけて『走る』のは確かに NG だったかな~。
烏帽子中マスター教室長:谷良太