塾なので当たり前の事ですが必ず受験生がいます。今年も中学3年生・高校3年生が少しずつ自習に来てくれる回数が増え始めました。それに伴い魚崎教室では模様替えを行いました。 実は先週クリーン作戦として教室の清掃や整理整頓を見直しする機会があったのですが、その流れに乗じて模様替えに踏み切りました。生徒が来た時に『あれ?すごい広くなった!』と言ってくれるだろうと勝手な妄想をしながら…。 ところが、あれこれ並び方や机の配置を変えてもどうもしっくりきません。何もかも全てが希望通りにいくなんて甘かったなぁと反省しております。それでも多少は広くなった様に思います!生徒からも少しは言ってもらえましたし(多少アピールした点もありますが…。) とにかく新学期からのスタートする体制が整ってきたと思います。 新学期。これから受験だけでなくても新しいスタートを切りたいという方はいつでも遠慮なくお気軽に問合せ下さい!GWが明けてから…。部活が終わってから…。はみんなが考える事です。1日でも早く受験生になる覚悟を決める事が合格への近道だと思います。 与えられている時間はみんな同じです。余裕ある受験生活にするためにも早めに計画を立てましょう! 勉強は 誰かが決める 事じゃない まずやってみる 気持ちが大切 教室長 松村承樹