魚崎中学では1足先に中間テストが終わりました。住吉中学は今日までですね。 なんにせよ。テストは緊張しますよね。1週間前から毎日塾に来てテスト対策をしていた皆さん。お疲れ様でした! すでにテストの返却もされており、思わぬミスの連発で目標点に届かずに悔しくて点数を言いたがらない生徒や苦手な科目が2倍を越える点数になり教室で見て。見て!見て!!とはしゃぐ生徒。結果についてはそれぞれでしたが、みんなが集中して頑張っていた姿を見せてもらったので今回のテストには満足しています。 さて、ここで終わりではありません。1ヶ月もたたないうちに期末テストはやってきます。 早く予習をして次のテスト範囲の勉強をする・・・のも大切なのですが、焦らずに今回のテストの失点個所をしっかりみましょう。なぜ間違えたのか。そこが解らない限り今の点数の壁は中々越えられません。失点理由は大きくわけて4種類あり、それぞれ直す方法が違います。 魚崎教室では今回のテストを振り返る【見直し相談会】も随時受け付けております。 毎回記載している事ですが悩むより動いてみましょう! 1人では 乗り越えれない 高い壁 その為にある 二人三脚 教室長 松村承樹