新しい教室になって、今まで教室になかったものを買いそろえてもらいました。
その一つが、鉛筆削り。
、
学校から帰って、急いで学校の筆箱を塾のカバンに入れてから来る子もいるから。
そう思って、買ってもらった鉛筆削り。
子供たちって新しいものに敏感ですよね。
鉛筆削りがやってきてしばらくしたら、「この鉛筆削りどうしたん??」とたくさんの生徒に聞かれました。
小5の男の子が
「この鉛筆削りどうしたん??」
とみんなと同じように聞いてきたので、
「買ってもらったんよ。」
と言いました。
そしたら、
「お母さんに??」
って聞かれました。
お母さんに買ってもらう。
その響きが懐かしく、
そしてうらやましかったのでした。
さて、鷹匠中マスター教室以外の教室ではテスト対策ウィークが始まっています。
(長峰中マスターは29日からです。)楽しみな1週間ですね。
点数取りたい。
目標をもってがんばる子供たちの姿を見ることが、私たち教室長には一番うれしいです。
9月27日月曜日 インフィニティあのね日記 松本飛鳥