【王子】胸を張ることはできないが今後を期待したい

 中学2年生に新聞記事の書写をほぼ毎日課してから約3か月が経過したのでここまでの中間報告。記事に出てきた言葉・文章で本当に読み書きできるのか、意味を理解しているのかを時々チェックしています。結果としては「これからもがんばろう」という感じです。取り組み方にも差が生じていて、2~3日分をまとめて書写して、意味調べをしないで適当に取り組んでいる生徒もいれば、ちゃんと毎日1つの記事に向き合っている生徒もいます。その取り組み方の差は1日単位ではわずかなものかもしれませんが、1か月単位になると大きなものとなっています。しっかり向き合っている生徒は記事に対する自分なりの考え方や疑問をぶつけてきます。疑問を持てることはとても大切で、それを自分自身で調べたりして解決する力は今後養っていく必要がありますね。表現力・語彙力を高めていくことは容易ではありませんが、「継続は力なり」という言葉を信じて、来年の春まで頑張ってもらうことにします。

教室長 宇野健一


2学期期末テスト対策ウィークを以下の日程で予定しています。詳細はお子様を通じてお知らせしたいと思いますので、ご確認ください。
【2学期期末テスト対策ウィーク 日程】
☆上野中:
 11/18(水)~11/26(木)
☆原田中:
 11/19(木)~11/26(木)
中3生は内申点に関わる大事なテストです。早めに準備を行うこと。

画像 画像