【王子】下の文章中に「無」の字は何個あったかな?

 緊急事態宣言の発出後、これまで経験したことの無い日々を過ごし、1か月以上が経ちました。春らしさを感じることも無いまま、暑さを少しずつ感じる今日このごろです。マスクを着用して歩くだけで暑苦しさを感じることもあり、これからの季節に向けて熱中症対策とコロナ対策の両方を考えなくてはなりませんね。また、とある授業で、「入試はどうなるの?」「学校の成績はどうなるの?」と聞かれました。答えることができず、実に歯がゆい気分でした。1か月先のことですら読めない状況なので、生徒たちも私も何かしらのストレスを抱えているはずです。だからこそ、塾にいる時間ぐらいは楽しい空間を作ってあげたいと思って無駄話をすることがあります。無駄話は本当に無駄なことが多いのですが、授業内容の延長線上にある無駄話。先生のする無駄話はすべて無駄ではないということです。なので、これからも少しだけ我慢して先生の無駄話に耳を傾けてください。決して無理難題だとは思いませんよ。正解はこの下のお知らせにて。

教室長 宇野健一


例年この時期の中学生は中間テストを終えて、すぐに期末テストという流れですが、今年は本当にどうなるのか予定が立てられません。先月も書いたとおり、このような状況下では、いまできることを前向きに考えて行動に移すことが必要です。学校の課題だけではなく、自分の弱点克服に努めてください。特に受験生はいざという時の備えが必要です。生活リズムを整えて、メリハリをつけた日々を送りましょう。上の文章中に出てきた「無」の字は10個でした。

画像 画像