【浜脇中】計画的に学習を進めよう

今年度の浜脇中の1学期の定期テストは1回しかありません。
通常定期テストは、1学期・2学期は中間テスト・期末テストと
2回実施されますが、今年度は大型連休の兼ね合いもあり
1回だけになったようです。

実施期間は6/12(水)~15(金)に予定されています。

生徒の皆さんからしてみればテストが一つ減りラッキー!と
思っているかもしれませんが、そうでもありません。

テストが一回に集約されるということはそれだけそのテストの
重要性が増すということになりますし、何よりテスト範囲が
普段より多くなるはずです。もちろん全科目です。

当塾では通常2週間前から学校のワークを進めるよう指導を
行い、1週間前からは演習問題を解いてもらうようにしています。

ですが、今回はそれでは間に合わないと思っています。
4週間前からお声掛けをして各生徒さんの進捗状況を
チェックしていこうと思っています。

つまり、G・Wが明けて1週間後には定期テストを意識した
生活を始めなければならないということですね。
(生徒さんの悲鳴が聞こえてきそうですが・・・)

特に中学3年生は、6/3(月)から修学旅行もあります。
帰ってきたら早々にテスト1週間前に入りますから、更に
余裕を持って学習を進めておく必要がありますね。

常々お越しいただいている生徒さんにはお伝えしていますが
塾で学習した単元は、その都度学校のワークで復習をするの
が理想的です。
そうすれば、テスト前に慌てて学校のワークを仕上げることも
なくなりますし、心にも時間にも余裕を持ってテスト勉強に
励むことができると思います。

自分一人ではなかなか思うように学習が進まない・何をしたら
テストで点数が上がるのかわからないなどお悩みの場合は
お気軽にご相談ください。
無理なく学習を進められるよう一人ひとりに合わせた指導を
行っていきます。


教室長 谷良太
画像 画像