この時期中学3年生には自分への一年後へのメッセージとして 、決意表明として自分の目標校を紙に書いてもらっています。 それを一年間教室に掲示します。 最終的には一年後の受験間近にご本人にお守り代わりとして お返ししています。 個人的にこの一年後の紙質が結構好きです。 少しインクも色あせ、紙の色もややセピアががっています。 毎年受験生と共に過ごした一年間という時間の流れを視覚で 感じることができるからです。 生徒にもよくお伝えしますがまずは一年後受験校が 変わっているかもしれないけれども現状の自分の目標 (志望校)を明確にもつこと。 そうすることで学習に対するモチベーションも変わって くると思っていますし、学習をする意味が備わります。 学習に対してモチベーションが維持できない方は まずはどの高校に進学したいか考えてみましょう。 各高校についてどれくらいの内申点が必要なのか、 どういう特色があるのかなどわからないことがあれば いくらでもご相談に乗りますよ。 教室長 谷良太