古列女傳、鄒孟軻母、其舎近墓。孟子少嬉遊、為墓間之事。続きは割愛しますが故事に詳しい人はこの後どのように続くのかご存知でしょう。これは中国の『烈女伝』という本に書いてある有名な教育ママのお話です。ここに出てくるお母さんは家の近くに子供の勉強の邪魔になるものがあるという理由で三度引っ越しをくり返しました。故事成語で言うところの孟母三遷です。その甲斐あってか、この子供は死後二千年たっても尊敬を集める立派な人になりました(孟軻でわかる人はわかりますよね、儒学の孟子のことです)。子供の頃この話を見た時はそんなに引っ越ししてお金とか友達とか大変だなあなどとバカみたいなことを考えていましたが、今なら孟母の考えが理解できます。勉強に集中するためにいかにそれに全力投球できる環境が重要なのか、誘惑から距離を置くことが大事なのか。環境次第で人間はいくらでも変わります。今の時代気軽に引っ越しすることは難しいですが自分から離すことは可能なのでは。
教室長 瓜生翔太
◆テスト対策ウィークのお知らせ◆
7/13(月)~15(水)に本年度最初の定期テストが予定されています。今年は例年より随分遅くなりましたが、その分十分に対策をしてから臨みましょう。
浜脇中 1学期期末テスト対策ウィーク:7/6(月)~7/14(火)
期間中は土日も含めて毎日補習授業を行います。詳細は別紙でご確認下さい。
また、高校生は各高校の日程に合わせて補習授業を行います。