【浜脇】冬の風物詩ことインフルエンザ

 先月は今年も気温が高いという話をしていましたが、わずか一か月たらずで一気に秋が訪れ、人一倍暑さにも寒さにも弱い体質の自分は日々肌寒さに震えています。秋が過ぎると冬がやってきますが、冬になると怖いのがやはりインフルエンザの流行です。四月に出された国立感染症研究所の報告によると去年のインフルエンザ患者数は一昨年と比べて六割程度に収まっており、また南半球では今年の冬のインフルエンザの流行がだいぶ抑えられていたそうです。このようになった原因はいろいろあると考えられますが、個人的には世界的な新型コロナウィルスの感染拡大に対する安全対策の徹底が功を奏したのではないかと思います。手洗いうがいの習慣づけ、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの徹底は今まで培われてきた伝統的な風邪予防の方法と重なる部分が大きいのではないでしょうか。勿論予防接種を受けることも大事です。今年の冬は皆さんの誰一人インフルエンザに罹らないことを願っています。

教室長 瓜生翔太


◆テスト対策ウィークのお知らせ◆
11/18(水)~11/20(金)に二学期期末テストが予定されています。中間テストで思うような点数が取れなかった人は挽回のチャンスです。また実技科目も入ってくるので、五科目を早く完成させて実技科目の勉強に時間を割けるようにしましょう。
浜脇中テスト対策ウィーク:11/11(水)~11/19(木)
期間中は土日も含めて毎日補習授業を行います。詳細は別紙でご確認下さい。

画像 画像