勝負と正念場の夏休みを乗り越えた受験生の皆さん。
今自己採点すると受験生として何点を自分にあげる事が出来ますか?
毎年この時期に受験生に問いかける質問です。
この質問で生徒の今の状況がわかりますし対策も変わってきます。
例えば・・・ 90点以上! という方は少々自分に甘いのではないでしょうか。
自己学習も過分に出来ていると思っている危険があります。
9月は受験勉強の本質を学習していけば行くほどその深さがわかり恐怖が増して来る頃です。
余程志望校を低く設定しているなら別ですが、そうでないなら自分の学力と合格に必要な成績が噛み合っていない可能性が高く、かなり危険な状態です。
30点以下… という方は本当に危険です。
なぜその状態を平然と言えてしまうのか。
まだ本気じゃないからそのうち本気になれば大丈夫。まだ間に合う。という根拠のない自分への自信の表れでもあります。
30点以下という事は受験生本来の3分の1しか出来ていないって事ですよね?そんな努力で受験に受かりますか? といった具合に。
もちろん生徒別の性格にもよるので一概には言えませんが、ある程度現況を把握出来ると思いますし対策も講じれます。
では、他の点数ならどうなのか。40点なら?80点なら?何点くらいが一番良い状態なのか?それは・・・。
面談でいつでも説明しますよ。教室の生徒でなくても相談くらいならいつでもお受けします!
思うより
中々出せない
自己ベスト
教室長 松村承樹