もう1週間もすれば夏休みがいよいよはじまりますね。
楽しみにされている生徒さんも多いのではないでしょうか?
ちなみにこの夏休みですが世界の国と比べるとずいぶん違いがあります。
まず宿題がない国の方が多いのです!
出たとしても本読みをしましょう。家族を手伝いましょうといったものばかり。
こんなに沢山の宿題が出るのは世界からすると珍しいそうです。
しかも!世界で一番夏休みが短いのは・・・
そう。日本だと言われています。
期間は短いのに宿題は多い。
日本人の勤勉さ・真面目さはこういうところにも表れていますね。
ちなみに世界で一番長い国はトルコだそうで、なんと驚異の90日!日本の倍以上の日数があります。
ただ、世界の人々はこの長い期間、どう過ごすのか。
何を学ぶのかを自分で考え行動しています。
部活や宿題でがんじがらめにされなくても自分の成長を計画し、将来の自分を作り上げている訳ですね。
私たちもこの夏休みにどんな成長をしたいのか。
一緒に考えてみませんか?
今年こそ
とっととやるぞ
宿題を
教室長 松村承樹