【魚崎中】中間テストを振り返って

9月末に中間テストが行われました。魚崎中学は1日に5科目の強行スケジュールでしたので大変でしたね。

総括として全体的に学年順位が上がっていたので皆さんの頑張りが結果につながり嬉しく思います。

ですが、皆さんの力はまだまだこんなもんではないでしょう?先生もまだまだ遠慮しています。成績が上がらなかった時“ここまで頑張ったのに!” と悔しくて涙するくらい。

成績が上がっても“こんなもんなのか!” と次に備えた勉強をすぐに始めるくらい。

皆さんこの中間テスト本気になっていましたか?

中学生活で皆さんに味わってもらいたいのは全力を尽くすことです。

結果ももちろん大切ですがどういう姿勢で臨んだかが重要です。

そこそこの勉強で成績が上がっても嬉しくありません。

テストの度にどこまで本気で取り組むことが出来るか。大学受験や社会に出た後皆さんにとって貴重な経験になりますし大きな財産になります。

次回の期末テスト。

自分史上最高の本気を先生と一緒に出してみましょう!

教室長:松村承樹

画像 画像