【魚崎中】あっという間に

年齢の事もあってか最近は1日・1週間があっという間に過ぎていき気が付けば11月になってもう9日。

なんとあと3週間もすれば12月を迎え、すぐさま2019年がやってきます。もちろんその前には期末テストが待っており来週にはテスト2週間前になっています。

中間テストとは違い副科目もある期末テストですから2週間前からは準備にかかる必要があります。魚崎教室の生徒の皆さん。頑張りましょうね! とはいえ何を勉強すれば良いかを悩んでいる方も多いと思います。

自分の得意科目を伸ばすのか苦手科目を克服するのか。

どのテストでも抱える大きな悩みですよね。

どちらが正解なんて事はありません。

とにかく少しでも動く事が正解だと思います。

学校のワークを早めに仕上げる事や英単語を覚える事。数学の計算問題をやっておく事。理科や社会の問題を何度も演習する事。国語の授業でのノートを見直す事。副科目をいつどれくらいやるのか計画を建てる事。

やる事は本当にたくさんあってそのせいでやる気がなくなってしまう事は仕方ないかもしれません。

少しでも時間を有効活用出来る様に。少しでも目標が夢物語にならない様に。

テストへの不安は動く事でしか解消出来ません。

そのきっかけを作るアドバイスはいくらでも送ります。

些細な事でもけっこうです。

是非お気軽にご相談下さい!

 

対策は

勉強だけでは

ありません

 

教室長 松村承樹

画像 画像