ちっと先輩たちの話をさせて下さいね。
なんか、最近ふと感じたのですが、高校1年生も学校が始まり、塾に授業で来る生徒たちから新しい生活や環境の話をよく聞きます。
いろいろな高校の特色があり、当たり前のことですが今までのようなほとんど顔見知りの環境ではなく、まったく違った環境から来た生徒たちや先生とも交わるわけですからね~。
中学生の時とは違う姿が見られます。
なんかいいな~。
今の小学生や中学生たちもみんなこんなふうになっていくのかと思うと。
学習に対する態度も変わり、その学年なりのやる意識が生まれたような気がします。
二度とない十代の時期を学校生活、クラブ活動や勉強に頑張ってほしい。
そんな気持ちになる瞬間がありました。
活動範囲や思考内容が広がれば、人間は社会に順応していくのかなあ。
知識を蓄える喜びをわかっていけば好きなことに邁進することができるよ。