これから、社会の多方面において急速な変化が訪れることでしょう。英語学習においても、言えるのではないでしょうか。現在、受験学年である中3生は受動態と現在完了形を進めています。自分が学んだものが、どのように使われているのか映画や名言・ことわざなどで、実際に探して自分のものにしていきましょう。例えば、発明王トーマス=エジソンの「The best thinking has been done in solitude. The worst has been done in turmoil.」「最上の思考は、孤独の中で生まれ、最低の思考は、混乱の中で生まれる。」現在完了と受動態が使われていますね。何事も冷静に落ち着いて考えたいものです。内容も考えさせられるものがありますよね。もう少し簡単な、「Rome wasn’t built in a day.」「ローマは、一日にして成らず。」長年の積み重ねた努力が、大きな成果を生むことになります。調べて、話して、自分のものに。
教室長 池田良哉
【学文教室時間割】6月より学校が再開する場合、平常授業に戻ります。(詳しくは授業で伝達致します。)
〇授業・自習の時は、マスクを着用しましょう。
〇今年は、例年以上に課題提出や授業態度・学習意欲が重要視されると考えられます。特に受験生は、学校に関するすべてのことに細心の注意を払いましょう。また、各学年で各教科の学習内容も急速に進められると懸念しています。気を緩めることなく、以前の通学時の生活に戻しましょう。
〇新型コロナウイルス対策継続中。