夏期講習会の特別講座として、小学生を対象に「わくわく理科実験」を開講しました。
今回の実験は「オリジナルプラスチック成型」ということで、自分の指のプラスチック模型を作成しました。
実験は、危険な薬品を扱うため、ビニール手袋に、ゴーグルとマスクをつけて、完全防備で挑みます。
そんな実験の説明を聞いて、みんなワクワクドキドキと目を輝かせて、「早く着けたーい」といつもよりもヤル気十分。
実験の手順は、まず型取り剤を固めて、自分の指の型を作ります。
次に作った型にプラスチック液を流し込み、固めてプラスチックを作ります。
自分の指そっくりに固まっていくプラスチックに、みんな驚きの声を上げていました。