新年度の授業がスタートしました。
授業の曜日や時間を勘違いする生徒がいることは例年通りですが、今年度の新高3生は例年よりも良いスタートダッシュを切ることができているのではないでしょうか。
特に大学合格サポートコース生のみなさん、受験生としての意気込みを非常に感じることができます。
サポートコース生は最低でも週3日(多い子は週5日!)、長時間の自学自習に取り組んでもらっています。
自学自習といっても、生徒ごとに学習内容やそれぞれの課題に取り組む方法、時間が事細かに決められた「毎日の学習記録」に沿って学習を進めなくてはいけません。
専用自習室は私語、居眠り、スマホの持ち込み、音楽を聴きながらの勉強が禁止されています。
帰るころには疲れ果てた顔をしているだろうと思っていましたが、充実感に満ち溢れたいい表情をしています。
まだまだ受験勉強は始まったばかりですが、みんな良い結果を残してくれそうな期待が高まっています!
現役合格を目指して頑張っていきましょう!