7月には期末テストがやってきます。中学1年生にとっては、初めての定期テストですね。どれくらい点数が取れるかな?よしがんばるぞ!どうやって勉強したらいいんだろう、、期待が半分と不安が半分といった気持ちになっているのではないでしょうか。そんな1年生のために、定期テストの勉強のやり方を載せておくので、参考にしてみてくださいね!
① 定期テスト=テスト+学校ワークやプリントの提出物
② テストの範囲表が配られるテスト1週間前からテスト勉強を始めるのではなく、テスト1週間前に提出用ワークが終わるように勉強すること。
③ ワークの間違い直しは、赤ペンで答えを書いて終わるのではなく、必ず解き直して、確実にできるようにしておくこと。※成績が悪い子のほとんどはここができていません。
④ テスト1週間前から暗記物や苦手なところを集中特訓すること。
塾長 友田 大介
【中学生 期末テスト対策ウィークのお知らせ】
鷹匠中学校 7/13(月)~7/21(火)
烏帽子中学校 7/8(水)~7/16(木)
テスト対策ウィーク期間中は、土日も補習授業を行います。詳しい時間はお子さまにお伝えします。