先週の日曜日に、今津中マスター教室の中3生は公開会場で模試を受験しました。
来年受ける入試は、普段行き慣れている学校や塾と違った環境でテストを受けるものであり、 初めての環境と入試本番という緊張で大抵の生徒は萎縮して、実力を出しきれない場合もあります。
今回行った公開会場は実際に受験するであろう私立高校だったので理想的な予行練習になったと思います。
朝何時に起きるのか、どういった交通手段で向かうのか、そのために前日はどのような準備をしておくのか、 経験すべきことがたくさんつまっています。
教室での過ごし方もそうです。
生徒に話を聞くと、全員違う教室になり休み時間や昼ご飯の過ごし方が大変だったようです。
ただ1人は夏期講習で一緒だった浜脇教室の生徒と同じ教室だったので随分助かったようですが。
模試は今回だけではありません。
12月と、あと年明けにもう一回予定されています。
受験と同じ環境に立ちそこで自分の力を出し切ること、 知らない人に囲まれている状態で人見知りを発揮せず全力を出し切る平常心を身に付ける。
受験本番に向けて日々成長していきましょう。
教室長 瓜生翔太