新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 新年を迎えるとすぐに中学受験、センターテスト、2月には大学受験、私立高校入試とあわただしくやってきます。今年も、大晦日にも関わらず、夜10時を過ぎても、「このプリントが終わるまでは勉強する!」と頑張っていた受験生がいました。昨年の4月には勉強するのを嫌がっていた子が、本当に成長したものだと頼もしく感じる瞬間であります。1年間にわたって、なぜ勉強しなければならないのか、どうすればいいのかを伝え続けてきたことが子どもたちの中に定着したのかと思うと、あきらめずに言い続けていれば、必ず伝わるのだと実感しました。今年のスローガンは、「こんこんと言い続ける!いつかわかる日が来る!」でいくことにします。
 昨年は、上野中マスター教室、筒井台中マスター教室を新しく開校させていただき、インフィニティは灘区を中心に、全部で4教室になりました。これも一重に皆様のご支援の賜物だと感謝しております。
 インフィニティの目標は、教育理念である「楽しさの追求」を実践し、すべての子どもたちに「塾に行くのが楽しい」といってもらえるようにすること、わずかではありますが、神戸市灘区の教育をサポートすることです。スタッフ一同全力で指導にあたらせていただきますので、今年もよろしくお願いいたします。
 最後にはなりましたが、皆様にとりまして、この新しい年がより佳き年でありますよう心から祈念いたします。

平成22年 元日
個別学習塾インフィニティ 塾長 友田大介

 €

 €

あけましておめでとうございます。

 2010年になりましたね。ついこないだ、「ハッピーニューミレニアム」などと言っていたような気がしますが、あれからもう10年も経ってしまったのですね。ここ数年の先生の記憶はインフィニティの受験生が中心です。ですから、「200X年は○○くんが高校受験やった年かぁ~、そういえば、その年に△△△っていう曲が流行ってたなぁ~」というような思い出し方です。不思議と受験生のみんなの顔を思い出すときに思い浮かべるのは、合格したときの笑顔よりも、合格を目指して頑張っていた真剣で、イキイキした顔です。みなさん素敵な顔をしています。今年も受験まであと少しになってきました。特に中学受験は本当に残すところあとわずかですね。「素敵な顔」をした受験生が溢れる教室で、今年も一緒にがんばっていきましょう。

平成22年元日 六甲本部教室 田中健裕

 €

 €

あけましておめでとうございます。

 2009年は出会いの年でした。年が明けてすぐに、鷹匠中マスター教室に行くことになり出会った人がいます。新しく入塾してきて出会った人がいます。上野中マスター教室のテスト対策を手伝いにいったときに出会った人がいます。「どんな子かな??」と胸を躍らせ出会いを待つのも一つの楽しみだったりもします。出会いの数だけ新しい発見があり、その発見が感動につながることもありました。そして感動の分だけ教訓ができ、私自身が成長させてもらったように感じます。2010年、これから始まる新しい1年には、どんな出会いが待っているでしょうか。楽しみです。「縁」が結んでくれた一つ一つの出会いを大切にし、今年も生徒と一緒に成長していきたいと思います。インフィニティの教育理念“楽しさの追求”にもあるように、「がんばることの楽しさ」を一人でも多くの生徒に伝えていくことが今年の目標です。

平成22年元日 鷹匠中マスター教室 教室長 松本飛鳥

 €

www.infinity-goukaku.com

画像 画像