夏休みの宿題がワークやプリントだけなら楽ですよね。
でも。
美術やら家庭科やら自由研究やら俳句やら表紙絵やら作文やら。
毎年でるんですよね。そして最後まで残ってしまうんですよね。
んー。たぶん、子どもたちにとっては厄介な宿題になるんだと思います。
今年は早めに終わらせようと思い、おととい昨日今日と中3生のお手伝いをしました。
普段ボールペンしか使わないので、水彩画が個人的にめっっっっちゃ楽しかったです。
水彩画は私の性格にあってるなぁ。ちょっとしたごまかしがきくところがいいですね。
絵は、その子の性格がそのまま表れるので見ていても楽しかったです。
授業ではないので、子どもたちともたくさんおしゃべりできたし、満足。
中3生は夏期課題がある程度仕上がったので、夏期講習はばっちり勉強に集中できそう(?)ですね。
こうなってくると中1・中2生が気になる。終わってないんやろうなぁ。
あと1日くらいは、松本先生の絵画教室を開講しないといけないかしら。
終わっていない人は是非参加してくださいね。
7月30日金曜日 インフィニティあのね日記 松本飛鳥