再確認

 €

 €

今日は先生人生初めてのことがありました。

 €

 €

小4の女の子に

 €

宿題いっぱいだそうかな。

でもね、先生はこんなに宿題たくさん出したこと来週になったら忘れてて、

「うわっ、先週の先生鬼やなぁ~。宿題出しすぎやろう。」って言うねんで

 €

 €

と宿題をたくさん出すときの決まり文句を言っていたら、

 €

その女の子が

 €

○○な、宿題すきやねん

 €

 €

って言ったんです。

 €

 €

 €

初めてだ。宿題好きって言われたの。

 €

 €

勉強がすきとか嫌いとか。

本当は好きでも、好きって言っちゃいけないのが子供の世界なんですよね。

特に高学年になってくると、「勉強好き」とか言おうものなら、周りの子たちになんていわれるか。

高学年におにいちゃんやおねえちゃんがいる子は、低学年の時から「勉強は嫌い」と言わなきゃならない環境にあるし。

 €

本当は嫌いじゃないけど、そうは言えない子供たちがほとんどで、でも彼女はそれをはっきり口にしたのです。

すごいなぁと感心して、言葉がすぐにでてこなかった

言葉がでないなんてことはめったにないから、それにもびっくりしちゃって。

 €

本当はね、子供たちはみんな勉強が好きなんです。

 €

それが再確認できた一日になりました。

貴重な私の初体験、これはあのね日記に書かなきゃと思い、パソコンに向かいました。

 €

 €

 €

12月1日水曜日 インフィニティあのね日記 松本飛鳥

www.infinity-goukaku.com

 €

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

画像 画像